- GIDEON
- GIDEON STAFF BLOG
wget でファイル送信
wget (1) でファイルを送信する必要が生じたので、 ブラウザでファイルを送信する際のパケットをキャプチャして 通信内容を調べてみました。
想定しているのは input type='file'、
enctype='multipart/form-data' を指定した
フォームによるファイル送信処理。
通常の http ヘッダ以外に "Content-Type" と
"boundary" を wget (1) の
--header オプションで指定して、
multipart/form-data 形式に整形した送信するファイルの内容を
--post-data オプションで指定するだけで送信できます。
Content-Type は 'multipart/form-data'、
boundary は送信するデータの中に含まれない
任意の文字列を指定すれば問題ない様です。
multipart/form-data 形式は以下の形式に整形します。
--任意の文字列 Content-Disposition: form-data; name="フォーム名"; filename="ファイル名" Content-Type: text/plain (空行) ファイルの中身 (空行) --任意の文字列
実際にコマンドライン形式に記述するとこの様になります。
wget --header="Content-Type: multipart/form-data; boundary=バウンダリ" --post-data=' --バウンダリ Content-Disposition: form-data; name="フォーム名"; filename="ファイル名" Content-Type: text/plain ファイルの中身 : --バウンダリ ' 送信先URL
スクリプトの場合などはシェル変数などを利用すると、 もう少し見やすいスクリプトになるでしょう。
#!/bin/sh : : # バウンダリ文字列は世界標準時基準時点からの秒数とする boundary="boundary-`date '+%s'`" # 受信する cgi の <input type="file" name="..."> で指定されるフォーム名 formname="フォーム名" # 送信するファイル filename="ファイル名" # 送信するファイルのデータ contents="`cat ${filename}`" # multipart/form-data 形式のデータ生成 data=" --${boundary} Content-Disposition: form-data; name='${formname}'; filename='${filename}' Content-Type: text/plain ${contents} --${boundary} " # ファイルの送信処理 wget --header="Content-Type: multipart/form-data; boundary=${boundary}" \ --post-data="$data" 送信先 URL : :
USBメモリからブートできてパーティション操作やファイル復元が可能な『Parted Magic』
ext4に対応した Parted Magic 3.5 でパーティションを操作する
こんなディストリビューション(?)あったのか。 知らなかった。 USBメモリからブートできるイメージがあるのはかなりありがたい。 いざというとき存在を知ってれば便利そうだ。
DNS DDoS
詐称された IP address から `. IN NS' という query を投げる
DNS DDoS 攻撃が最近流行っているそうです。
この DNS 問い合わせに対して root servers のリストを応答してしまうと
数百バイト程度の応答が発生してしまうので、
詐称された IP address に膨大なトラヒックが集中してしまい
結果として DDoS 攻撃
分散型サービス拒否攻撃(Distributed Denial of Service attack)
となってしまいます。
bind はバージョン 9.5 で既に対策が実施されており `. IN NS' 問い合わせに `refused' と応答するので、 対策されていない DNS の管理者は早急に対策する方が良いでしょう。
節分
今日は節分の日、近くの神社で豆まきがあり、近所の人たちがあつまりました。
[IMG_4594.JPG]
このあたりでは「節分」は梅の開花時期で、 春の訪れとともに「福」の訪れも感じました。